
MemTest86をUSBメモリーに入れたい場合は別の記事で作り方を紹介しています。
MacでMemTest86を使うには、CDにMemTest86を書き込む必要があります。
ここではその手順をひとつずつ紹介します。
必要なもの
- CD、DVDを焼くための光学ドライブ
- CD-RまたはDVD-Rなどの光学メディア
おおまかな手順
- MemTest86をダウンロードする
- ダウンロードしたファイルを解凍する
- メディアをCD-RまたはDVD-Rに書き込む
すべての手順は飛ばさずに紹介しています。
同じように操作すれば完成しますので、ひとつずつ進めてみてください!
1 MemTest86をダウンロード
Memtest86のサイトからソフトをダウンロードします。
ダウンロードページにあるMemTest86(OLD RELEASE)の
「Linux/Mac Downloads:」のところにある
「Image for creating bootable CD」
をクリックしてMemTest86をダウンロードします。

2 ダウンロードしたファイルを解凍する
ダウンロードしてきたファイルを解凍します。
Finderでファイルをダブルクリックすると、解凍されてファイルが出てきます。


3 MemTest86をCD-RまたはDVD-Rに書き込む
MemTest86をCD-RやDVD-Rに書き込みます。
1 まずMacに光学ドライブを接続します。
最近のMacは光学ドライブが搭載されていないので、外付けのドライブをUSBなどで接続します。
2 CD-RやDVD-Rなどのメディアを光学ドライブに挿入します。
これでメディアに書き込む準備ができました。

3 Finderから書き込む
先ほど解凍したファイルの中から「Memtest86-x.x.x.iso」を右クリックして「ディスクイメージ”Memtest86-x.x.x.iso”をディスクに書き込む」をクリックします。

そうすると「ディスクを作成」という画面が表示されるので「ディスクを作成」ボタンをクリックします。

これで書き込みが終わればMemTest86をつかう準備も完了です。
まとめ
MacでMemTest86をつかうための準備について紹介しました。
実際にメモリーテストを行うための方法はこちらの記事にまとめています。