DTM 効率化 「いつまでも曲が完成しない」を工夫で改善してみました。 2020年7月18日 「いつまで経っても曲が完成しない」「曲を作ってたはずなのに、いつの間にかツイッターをしてた」 という問題を改善するための工夫を紹介します。...
DTM Logic Pro X効率化 たったこれだけ!Logic Pro Xで逆再生をさせる方法 2019年7月25日 Logic Pro Xで逆再生させるのは実はめっちゃかんたんです。逆再生にチェックを入れるだけです。...
DTM Logic Pro X効率化 曲を量産できるLogic Pro Xの便利なショートカットまとめ 2019年7月10日 Logic Pro Xの便利なショートカットキーをまとめました。 曲を量産したい人、ストレスなく操作したい人の役に立ちます。 さらにショートカットキーを早く覚えるためのコツもお伝えします。...
DTM Logic Pro X効率化 知らないと損するLogic Pro Xの地味だけど便利な機能10選 2019年6月26日 Logic Pro Xで知らないと損する便利な機能をあつめました!この記事では、地味なんだけど知っておくと制作スピードがアップする10個の機能を紹介します。...
DTM Logic Pro X効率化 Logic Pro Xのプラグイン整理でサブカテゴリーを作る方法 2018年12月26日 Logic Pro Xの使い方。Logic Pro X で、プラグインをたくさんの中から選んで挿入する時に「操作量をなるべく少なくして、すばやく目的のものにアクセスする」方法を解説します。...
DTM Logic Pro X効率化 Logic Pro Xのセンドリターンをわかりやすくする方法 2018年12月24日 Logic Pro Xの使い方。バスに名前をつけてプロジェクトを見やすくする方法を解説します。...
Mac 効率化 Macのショートカットで隠しファイルの表示・非表示を切り替える 2018年7月28日 Macの使い方。Macで隠しファイルを表示させたい時に役立つショートカットがあります。この記事では、不可視ファイルの表示・非表示をキーボードショートカットで一発で切り替える方法を紹介します。...
Mac 効率化 Macはすべてのアプリを一瞬で終了させることができます! 2018年7月27日 Macの使い方。たくさんのアプリを開いているけど、全部終了させたい時。アプリを一つずつ終了させていませんか?この記事では、Macでアプリを素早く終了する2つの方法を紹介しています。...